初めてのCA・GSになるまで 面接突破の仕方

STEP7試験会場に行く 



会社から書類選考通過と第1次面接の案内が届き、


さあ面接試験がはじまりました。



ここから1次面接 2次面接 最終面接と

すすんでいきます。


各航空会社により試験内容、回数は異なります。


グループ面接、筆記試験、外資系のある航空会社は水泳の試験があったりと様々です。

試験会場に来ていらっしゃる志望者の方はみなさを

きれいで、輝いていて、笑顔で落ちついていて

一瞬ひるんでしまうかもしれませんが、


大丈夫!!  他の方も同じ様にあなたを見て感じているはずですので、

背筋をスッと伸ばし顔を上に上げて、いつものあなたの笑顔でいましょう。

試験まで面接の練習等、準備はしっかりしてきたはずです。

試験で同じグループ面接になった方はあなたにとってご縁のある方です。

将来、同期となりえる方かもしれません。

一期一会という茶道から由来する言葉があります。


あなたとこうして出会っているこの時間は、二度とめぐっては来ないたった一度きりのものです。ですので、この一瞬を大切に思い、今出来る最高のおもてなしをしましょう

と意味がふくまれています。

また何度も出会うかもしれないし、もう2度と会うことはないかもしれません。

今というこの機会を大切にし、

同じ目標をチャレンジする仲間と出会えた事を

喜びと感じる事で、その場にいる誰よりもあなたの輝きが増し、暖かい輝きは周りの方に伝わり、

その暖かい気持ちは面接官にも伝わり、

あなたと一緒にトライする全員第2次試験へ進みやすくなるはずです。

面接はみんなで受かるぞ!
という気持ちが面接突破にとって1番大切なのです。

0コメント

  • 1000 / 1000

初めての、キャビンアテンダント・GSになりたいを叶える

神戸三宮旧居留地にある神戸エアライン・マナー学院です。あなたの魅力を最大に引きだすプロの専任講師よる個別指導によるあなたのなりたいが叶える学院です。おかげさまで口コミで広がり喜びのお声を頂いております。1人でも多くの方の夢が叶うように役に立つ情報をお伝えいたします。CA・GSを受験される方向けにはじめての方も分かりやすくをモットーに発信させていただきます。